日本酒
-
越乃寒梅 白ラベル 1800ml
石本酒造(株)(1800ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.3【タイプ】淡麗辛口料理に寄り添い、飽きずに楽しく飲め、次の日に残らないお酒を目指し造られた1本。雑味のないキレのあるうま味をお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
高清水 大吟醸 1800ml
秋田酒類製造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3446円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+3/1.2秋田県産「秋田酒こまち」をダイヤモンドロール搭載の最新機器で45%まで磨き、醸しあげました。爽やかで香り高い大吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
飛良泉 山廃純米酒 1800ml
(株)飛良泉本舗(1800ml・15度)【参考上代】3410円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+2/1.9【タイプ】濃醇辛口1487年創業秋田県最古の蔵元で造られる1本。山廃仕込由来の乳酸発酵の程よい酸味とふくよかで飲みやすい米の旨味が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
〆張鶴 花 1800ml
宮尾酒造(株)(1800ml・15度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.2【タイプ】淡麗辛口朝日連峰の伏流軟水で仕込まれた普通酒。喉ごしスムーズで飽きのこない飲み口に自信あり。冷やでも燗でも美味しく頂けます。
価格はログイン後に表示
-
加賀ノ月 純米吟醸 満月 1800ml
(株)加越(1800ml・15.5度)【参考上代】3520円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口飾らない優しい香りとスッと流れる飲み口、キレの良い後味が特徴の日本酒。幅広い料理と相性が良く、日本酒初心者にも支持されています。
価格はログイン後に表示
-
久保田 百寿 1800ml
朝日酒造(株)(1800ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.2【タイプ】淡麗辛口創業当時の屋号を冠した、「品質本位」の酒造りの象徴とも言える久保田の基本形。香りは穏やかで控え目、辛口で飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
〆張鶴 吟撰 720ml
宮尾酒造(株)(720ml・16度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4.5/1.2【タイプ】淡麗辛口長い伝統と独自の技術を融和させた流麗な1本。気品のある穏やかな吟醸香が立ち昇り、さらりとした奥行きのある旨味が特徴の吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
クランプ リースリング
クランプ(750ml・12度)【参考上代】3630円【産地】ドイツ【ブドウ品種】リースリング【タイプ】ライト【色】白異なる2つの土壌で栽培されたブドウを使用。力強さと繊細さを兼ね備えた爽やかな果実味が特徴の、クラシカルな1本です。
価格はログイン後に表示
-
浦霞 本醸造 からくち 1800ml
(株)佐浦(1800ml・15.5度程度)【産地】日本/東北地方/宮城【日本酒度/酸度】+5/1.3さっぱりとしていながら、全体的に引き締まった印象を持つ1本。冷やはもちろん燗にしても楽しめる、食事とも合わせやすい日本酒です。
価格はログイン後に表示
-
越乃八豊 純米原酒 瓶詰 1800ml
(株)越後酒造場(1800ml・17度)【参考上代】3542円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.9新潟県産米100%で醸した原酒の瓶詰品。ロックにしてもしっかりとした飲みごたえを感じられる、味わい豊かな純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
常きげん 山廃純米 1800ml
鹿野酒造(株)(1800ml・16度)【参考上代】3300円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】表記なし0/0加賀の蔵元「鹿野酒造」の看板アイテム。どっしりとしたコクのある飲み口と喉越しの鋭いキレ味が感じられます。
価格はログイン後に表示
-
李白 特別純米 辛口 やまたのおろち 1800ml
李白酒造(有)(1800ml・15度)【参考上代】2970円【産地】日本/中国地方/島根【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口出雲神話「やまたのおろち退治」にちなんだアイテム。力強さをイメージして造られた、すっきりとした辛さの中にも旨みを感じるお酒です。
価格はログイン後に表示
-
李白 特別純米 超辛口 やまたのおろち 1800ml
李白酒造(有)(1800ml・15度)【参考上代】2970円【産地】日本/中国地方/島根【日本酒度/酸度】+13/1.8【タイプ】淡麗辛口人気商品やまたのおろちシリーズの超辛口。キリッとした辛さの中に、しっかりとした旨みと酸味が感じられる味わい深い1本です。
価格はログイン後に表示
-
田むら 純米吟醸 山酒4号 1800ml
田村酒造場(1800ml・16.5度程度)【参考上代】3740円【産地】日本/関東地方/東京【日本酒度/酸度】+5/2【タイプ】濃醇辛口山形県産の酒造好適米「山酒4号」を55%まで高精米。4種の酵母を使用したフルーティーな吟醸香と奥行きのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
極上銀住吉 特別純米酒 1800ml
樽平酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】3000円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+5/1.7美山錦を用いて造られる、柔らかな口当たりの特別純米酒。幅広い温度帯で楽しめるコストパフォーマンスに優れた商品です。
価格はログイン後に表示
-
浦霞 純米吟醸 禅 720ml
(株)佐浦(720ml・15.5度程度)【産地】日本/東北地方/宮城【日本酒度/酸度】+1/1.3ほどよい香りとやわらかな味わいのバランスのとれた純米吟醸酒。食中酒に最適な、浦霞を代表する逸品です。
価格はログイン後に表示
-
七笑 辛口純米酒 1800ml
七笑酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3080円【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】+7/0美山錦を59%まで磨き、コクとキレを両立させた七笑の自信作。刺身はもちろん、そばなど和食全般と好相性です。
価格はログイン後に表示
-
十九代 玉風味 吟醸 1800ml
玉川酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3080円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.2/1.4しっかりとした旨味とふくらみのあるキレのある味わい。香りは強すぎず、燗でも冷やでも楽しめる、地元で愛される吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
七笑 特別純米酒 1800ml
七笑酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2860円【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】+1/1.5【タイプ】淡麗辛口フルーティーな果実香を持ち、柔らかな甘味が何とも言えない逸品。木曽山系の清らかな水を使用して造られています。
価格はログイン後に表示
-
土佐鶴 辛口吟醸 大吉祥 1800ml
土佐鶴酒造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3432円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+8/1【タイプ】淡麗辛口華やかな吟醸香に、すっきりとした味わいの1本。料理の美味しさを引き立てる辛口吟醸を、気軽に晩酌でお楽しみ下さい。
価格はログイン後に表示
-
奥飛騨 特別純米 1800ml
奥飛騨酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3259円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+1/1.4【タイプ】淡麗甘口岐阜県の地元米「ひだほまれ」のふくよかな香りと適度な甘みがあり、飲み心地は抜群!爽やかな後口は和食によく合います。
価格はログイン後に表示
-
純米吟醸 澄月 1800ml
小玉醸造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3300円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+1/1.6華やぎのある風味としっかりとした味わいが特徴の純米吟醸酒。明るく若々しい華やかさと、凝縮された米の旨味を楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
白瀧 上善如水 純米吟醸 1800ml
白瀧酒造(株)(1800ml・14.5度)【参考上代】3289円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.3【タイプ】淡麗辛口名前の通り、水のような雑味のないスッキリとした味わいが魅力の商品。雪国の澄んだ雪解け水を仕込み水に使用した商品です。
価格はログイン後に表示
-
常きげん 純米酒 1800ml
鹿野酒造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】2970円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】淡麗辛口米の栽培から製造・出荷までのすべてを丁寧に行っている鹿野酒造の1本。米本来の味わいに加え、すっきりとした酸味が楽しめる商品です。
価格はログイン後に表示