サイトリニューアルに伴い、会員の皆様へアカウント有効化のご案内メールをお送りしました。お手数ですが、ご確認のうえお手続きをお願いいたします。

日本酒

日本酒
447個の商品

  • 越乃景虎 龍 普通酒 1800ml

    越乃景虎 龍 普通酒 1800ml

    諸橋酒造(株)(1800ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.3【タイプ】淡麗辛口スッキリした味わいの内にもふくらみがあり、サラリとした喉越しが特徴。冷でも燗でも美味しく、様々な料理と合わせてお楽しみ頂けます。

    価格はログイン後に表示

  • 七笑 辛口本醸造 1800ml

    七笑 辛口本醸造 1800ml

    七笑酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】表記なし0/0全国燗酒コンテスト2020お値打ちぬる燗部門金賞受賞。すっきりとした口当たりと芯の通った辛さのある落ち着いた辛口本醸造です。

    価格はログイン後に表示

  • 魚沼 玉風味 本醸造 1800ml

    魚沼 玉風味 本醸造 1800ml

    玉川酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2.8/1.2ラベルは円=縁としてご縁のある人が集まった際に飲まれる酒であるよう願いが込められています。旨口ながら辛口の味わいです。

    価格はログイン後に表示

  • 越後鶴亀 辛口純米 1800ml

    越後鶴亀 辛口純米 1800ml

    (株)越後鶴亀(1800ml・15度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+10/1.6角田山麓の清らかな水と丁寧な仕込みから生まれた1本。穏やかな香りと辛口ながら米の旨みも感じられるバランスのよい味わいが魅力です。

    価格はログイン後に表示

  • 白瀧 濃醇旨口魚沼 純米 1800ml

    白瀧 濃醇旨口魚沼 純米 1800ml

    白瀧酒造(株)(1800ml・16.5度程度)【参考上代】2431円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+1/1.5酒米を魚沼産に限定することで、豊かな風味を実現。濃醇でありながらもクドさがなく、米本来の旨味が楽しめる純米酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 紀土ーKIDー 純米大吟醸 山田錦 720ml

    紀土ーKIDー 純米大吟醸 山田錦 720ml

    平和酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】表記なし0/0華やかでフルーティーな香りが人気の純米大吟醸。キリっと冷やしてワイングラスに注ぎ、チーズと合わせることでコクや旨みが際立ちます。

    価格はログイン後に表示

  • 朝日山 千寿盃 特別本醸造 1800ml

    朝日山 千寿盃 特別本醸造 1800ml

    朝日酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2239円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.1【タイプ】淡麗辛口冷やでも燗でも、幅広い飲み方で楽しめる1本。キリッと締まった味わいと、すっきりとした口当たりが特徴です。

    価格はログイン後に表示

  • 八海山 大吟醸 720ml

    八海山 大吟醸 720ml

    八海醸造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2145円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1蔵人が心血注いで醸した八海山の自信作。雑味のない綺麗な味わいから、時間を経て柔らかな口当たりとふくらみを持つ一品に変化します。

    価格はログイン後に表示

  • 雁木 純米吟醸 みずのわ 720ml

    雁木 純米吟醸 みずのわ 720ml

    八百新酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+2/1.9原酒を和水、一回火入した純米吟醸酒。お米の旨みをライトに感じさせながらクリアで繊細な味わいで、すいすいと杯が進むお酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 桃川 辛口本醸造 1800ml

    桃川 辛口本醸造 1800ml

    桃川(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2398円【産地】日本/東北地方/青森【日本酒度/酸度】+7/1.4すっきりとした辛口ながら旨みのある味わいの本醸造です。飲み飽きしない味わいで、そのままでも燗でもおいしく頂けます。

    価格はログイン後に表示

  • 奥飛騨 雪 純米吟醸 1800ml

    奥飛騨 雪 純米吟醸 1800ml

    奥飛騨酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2635円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】濃醇辛口すっきりとした飲み口で飲み飽きない、優しい味わいの純米吟醸。雑味やくせが少なく、まさに「雪」のような印象を受けます。

    価格はログイン後に表示

  • ロ万 純米吟醸 720ml

    ロ万 純米吟醸 720ml

    (名)花泉酒造(720ml・15度)【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】表記なし0/0米本来の甘みと旨みが魅力の1本。白ワインのような爽やかで酸味のある味わいはフレンチやイタリアンとの相性も良いです。

    価格はログイン後に表示

  • 越路吹雪 純米酒70 1800ml

    越路吹雪 純米酒70 1800ml

    高野酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.4新潟県産米を100%使用した軽やかな味わいの純米酒。水に恵まれた大地で丹念に造られ、数々の受賞歴をもつ日本酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 越後の辛口 純米酒 1800ml

    越後の辛口 純米酒 1800ml

    (株)越後酒造場(1800ml・15.5度)【参考上代】2772円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口名前の通り辛口ですっきりとした口当たりが特徴の1本。様々な料理と相性抜群で、常温から熱燗までお楽しみ頂けます。

    価格はログイン後に表示

  • 純米 白川郷 1800ml

    純米 白川郷 1800ml

    (株)三輪酒造(1800ml・14.8度)【参考上代】2486円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】-25/2【タイプ】濃醇甘口世界遺産でも知られている合掌造りで有名な白川郷。とろりとした甘みとすっきりとした飲み口が特徴のにごり酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 本醸造 瑞鷹 超辛口 1800ml

    本醸造 瑞鷹 超辛口 1800ml

    瑞鷹(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2420円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】+10/1.2【タイプ】淡麗辛口辛口がお好きなお客様にぜひおすすめしたい超辛口の本醸造。食中酒として万能で冷やから熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。

    価格はログイン後に表示

  • 泉流 彌彦 純米吟醸 720ml

    泉流 彌彦 純米吟醸 720ml

    弥彦酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】2640円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0香りは穏やかですっきりとした口当たり。優しいながらもしっかりとした味わいで、食事と一緒に楽しめる辛口の純米吟醸です。

    価格はログイン後に表示

  • 翔雲 純米吟醸 720ml

    翔雲 純米吟醸 720ml

    白鶴酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2750円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.6まろやかな甘味、爽やかな酸味と旨味による芳醇な味わい。余韻には果実香とビターチョコのようなやさしい香りが感じられます。

    価格はログイン後に表示

  • 黒松白鷹 本醸造 1800ml

    黒松白鷹 本醸造 1800ml

    白鷹(株)(1800ml・16.5度)【参考上代】2926円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+4/1.5【タイプ】淡麗辛口爽やかな香りに喉越しのいいキリッとした飲み口が特徴。ぬる燗がおすすめで、出汁の効いた食事と合います。

    価格はログイン後に表示

  • 土佐鶴 本醸辛口 1800ml

    土佐鶴 本醸辛口 1800ml

    土佐鶴酒造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】2697円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+10/1.4【タイプ】淡麗辛口キレの良い辛口の味わいは、食事との相性も抜群です。品質の高さと爽やかな飲み口で親しまれています。

    価格はログイン後に表示

  • 鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル 720ml

    鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル 720ml

    鮎正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】2145円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-9/1.7華やかな吟醸香とやさしい甘みが広がる、上品な味わいの純米吟醸。ふくらみのある旨みで、じっくりと味わいたい1本です。

    価格はログイン後に表示

  • 黒帯 悠々 特別純米 720ml

    黒帯 悠々 特別純米 720ml

    (株)福光屋(720ml・15度)【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+6/1.6蔵内貯蔵で「ゆうゆう」と熟成させた落ち着きのある味わいの1本。2種類の仕込み方法でふくよかさとキレを実現させた日本酒です。

    価格はログイン後に表示

  • 男山 北の稲穂 大吟醸 720ml

    男山 北の稲穂 大吟醸 720ml

    男山(株)(720ml・16度)【参考上代】2299円【産地】日本/北海道/北海道【日本酒度/酸度】±0/1.2北海道産酒造好適米を40%まで磨き上げ、丁寧に醸した大吟醸。口当たりが柔らかく、雑味の無い上品な余韻が心地よいです。

    価格はログイン後に表示

  • 奥の松 吟醸酒 1800ml

    奥の松 吟醸酒 1800ml

    奥の松酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2365円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+4/1.3爽やかな香りと、バランスのとれた味わいが魅力の定番品「奥の松」。軽快でなめらかな飲み口は、冷やでの提供がオススメです。

    価格はログイン後に表示

© 2025 negociant_online,

    ログイン

    パスワードをお忘れですか?

    まだアカウントをお持ちでないですか?
    アカウントを作成する