日本酒
-
あさ開 純米大吟醸 720ml
(株)あさ開(720ml・14度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】±0/1.4【タイプ】淡麗辛口華やかな香りとお米の旨みを最大限に引き出した南部流の純米大吟醸。現代の名工、南部杜氏「藤尾正彦」が醸すこだわりの逸品です。
価格はログイン後に表示
-
加賀の井 純米吟醸 720ml
加賀の井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1888円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.6本格派の老舗酒蔵が整った環境で醸した1本。 キリっとした淡麗さも感じつつ旨みも味わえるバランスの良い日本酒です。
価格はログイン後に表示
-
泉流 彌彦 極純米 720ml
弥彦酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】1760円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0弥彦山の伏流水で育った神の米を使用し、長期低温発酵で辛みと香りのバランスを極めた純米酒。酸を抑えた、程よい辛さで食事に合います。
価格はログイン後に表示
-
ゆきのまゆ 純米吟醸 720ml(火入れ)
苗場酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1980円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-32/3.2洋梨やライチのような香りと、フレッシュでジューシーな味わいに酸が後味を引き締めています。よく冷やして食前酒にどうぞ。
価格はログイン後に表示
-
鶴齢 純米酒 720ml
青木酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1463円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.5/1.3地元の味を大切に、地元に根差して300年。誠実な酒造りが伝わるやわらかな味わいは、冷や~燗、どの温度帯も楽しめる1本です。
価格はログイン後に表示
-
亀齢 純米吟醸 吟仕込 720ml
亀齢酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1493円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/0甘口の味わいの酒が多い広島県の中で、「すっきり辛口」の酒を造る亀齢。純米吟醸ならではのほのかな香りと爽やかな後口が魅力です。
価格はログイン後に表示
-
蓬莱 純米吟醸 家伝手作り 720ml
渡辺酒造店(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】+3/1.4ひだほまれを使用し、吟醸造りによって気品のある香りに仕上げた商品。優しい米の旨みが楽しめる、食事との相性に優れた1本です。
価格はログイン後に表示
-
小夜衣 特別純米 からくち 720ml
森本酒造(資)(720ml・15.5度)【参考上代】1486円【産地】日本/中部地方/静岡【日本酒度/酸度】+7/1.5スッキリ辛口ながら旨味やまろやかさも感じられる1本。辛口の味わいを存分に楽しめる、常温から熱燗で飲むのがおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
秋田の雪 大吟醸 1800mlパック
秋田県醗酵工業(株)(1800ml・15.5度)【価格】オープン価格【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+4/0原料の米・仕込み水・割り水全てを秋田産にこだわったお手頃価格の大吟醸酒。華やかな香りと、まろやかな飲み口が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米吟醸 720ml
月山酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.4米、酵母、麹造りにこだわり、山形の米の旨みを引き出しました。冷やし過ぎず、薄手のグラスを使うとより優しい味わいとなります。
価格はログイン後に表示
-
純米大吟醸 加賀纏 720ml
(株)福光屋(720ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+4/1.7金沢最古の酒蔵が醸す、華やかな香りと軽快な旨味の純米大吟醸。純米ならではのキメの細かな味わいは酒通にも満足して頂けます。
価格はログイン後に表示
-
八海山(普通酒) 720ml
八海醸造(株)(720ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.2【タイプ】淡麗辛口酒造好適米と新潟の水を使用したこだわりの商品。整った味わいと米の旨みをお手軽に味わうことが出来る価格帯も魅力の1つです。
価格はログイン後に表示
-
土佐鶴 純米酒 720ml
土佐鶴酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1535円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+4/1.6純米ならではのしっかりしたコクと、爽やかな酸味が生むキリッとした味わいが魅力。土佐鶴ならではの、旨み溢れる辛口純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
北雪 純米酒 720ml
(株)北雪酒造(720ml・15度)【参考上代】1430円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/0温度の違いで表情を変え、冷酒からお燗まで様々な温度帯で楽しむことの出来る純米酒。米の旨味も十分感じられ、飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
英勲 純米酒 古都千年 720ml
齋藤酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米酒ならではの旨みやコク、程よい香りをしっかり楽しめる1本。やや甘口の味わいで、様々な温度帯で楽しめる万能酒です。
価格はログイン後に表示
-
柏露 純米吟醸 特別栽培米五百万石 720ml
柏露酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1599円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/0米づくりからこだわり、蔵人自ら育てた特別栽培米の五百万石を100%使用。キレと甘味、酸味のバランスがとれたコクのある1本。
価格はログイン後に表示
-
御代櫻 純米吟醸 Leaf 720ml
御代桜醸造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/中部地方/岐阜【日本酒度/酸度】±0/1.5華やかで心地よい吟醸香に、柔らかな甘味と適度な酸のバランスの良さが魅力。適度に冷やしてワイングラスで飲みたい1本です。
価格はログイン後に表示
-
十九代 玉風味 吟醸 720ml
玉川酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3.2/1.4全国燗酒コンテストでプレミアム燗酒部門を2年連続受賞しているキレのある辛口吟醸酒。1673年から酒造りを続ける蔵元の1本。
価格はログイン後に表示
-
金色のしずく 純米酒 1800ml
(株)福光屋(1800ml・14度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+1/1.7【タイプ】濃醇辛口蔵元の高い純米醸造技術が可能にしたリーズナブルでたっぷりとしたコクを持つ純米酒。冷から燗までお好みの温度でお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
香露 特別純米 720ml
(株)熊本県酒造研究所(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】-5/1.8芳醇でバランスのとれた円熟味のある味わい。ほのかな果実香があり、しっかりとした料理とよく合います。ぬる燗にするのがおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
桂月 超辛口 特別純米酒60 720ml
土佐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1540円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+11/1.7土佐嶺北地方で栽培された酒米を100%使用。辛口ながらキレの良いすっきりとした後味で、食中酒として魚料理とよくマッチします。
価格はログイン後に表示
-
初孫 生もと純米酒 720ml
東北銘醸(株)(720ml・15.3度)【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+3/1.4天然の乳酸菌を活用した伝統技法、生もと酒母の純米酒。奥深い味わいとすっきりとした後口が魅力の飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
銀盤 純米大吟醸「播州50」 720ml
銀盤酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1973円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.2【タイプ】淡麗辛口磨いた山田錦を黒部の名水で醸した、爽やかな酸味と米の柔らかな甘みが特徴。長期低温貯蔵による、まろやかな口当たりを楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
高清水 純米大吟醸 900mlパック
秋田酒類製造(株)(900ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+2/1.4軽妙洒脱な風味が堪らない純米大吟醸の紙パックタイプ。酵母由来の華やかな香りと、酸味が抑えられた軽快な余韻が魅力です。
価格はログイン後に表示