日本酒
-
吟醸立山 720ml
立山酒造(株)(720ml・15.6度)【参考上代】1980円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口日本三名山の1つである「立山」の名を冠した吟醸酒。花崗岩によって濾過された伏流水が生み出す透き通った口当たりが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
久保田 千寿 純米吟醸 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.3「現代の食に寄り添う日本酒」をコンセプトに造られた久保田。柔らかな口当たりとドライな飲み口が特徴で、様々な料理とよく合います。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 本醸辛口 1800ml
賀茂鶴酒造(株)(1800ml・14.5度)【参考上代】2123円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.1【タイプ】淡麗辛口湧き出る天然の伏流水で仕込んだ贅沢な1本。スッキリとした味わいと料理を引き立ててくれる辛口の味わいです。
価格はログイン後に表示
-
朝日山 本醸造 1800ml
朝日酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2090円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.7飲むほどに心地よさが増してゆく、日常酒にふさわしい1本。飽きの来ない軽快な口当たりで、うまみも感じます。
価格はログイン後に表示
-
今帰仁 IMUGE. 25度 720ml
(有)今帰仁酒造(720ml・25度)【価格】オープン価格【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹/紅芋/粉黒糖沖縄県が開発した紅芋「ちゅら恋紅」と伊平屋島産黒糖を原料に使用。豊かに広がる香り、コク深くまろやかな味わいが楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
辛丹波 本醸造 1800ml
大関(株)(1800ml・15度)【参考上代】2548円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口銘酒の造り手丹波杜氏伝承の技で丹精込めて醸した、「冷や」でも、「燗」でも、味わいを活かすキレのある後味の淡麗辛口のお酒です。
価格はログイン後に表示
-
五橋 純米吟醸 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1925円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+1.5/0山口県産米を全量使用した、精米歩合55%の純米吟醸。軽快な口当たりと優しい吟醸香が魅力で、ふくよかな旨みが広がります。
価格はログイン後に表示
-
五橋 純米酒 木桶生もと造り 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1815円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】±0/2.1穏やかでふくよかな木香と、柔らかな口当たりは木桶造りならでは。適度な酸味が米の旨味と甘みをバランスよく調和させています。
価格はログイン後に表示
-
りんごぽむぽむ 720ml
八戸酒類(株)(720ml・7度)【参考上代】1958円【産地】日本/東北地方/青森【日本酒度/酸度】-68/4.4米と米麹のみから造られる、低アルコールタイプの日本酒。酵母由来のリンゴのような風味、すっきりとした味わいが楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
七笑 純米吟醸 720ml
七笑酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1980円【産地】日本/信越地方/長野【日本酒度/酸度】表記なし0/0「ワイングラスでおいしい日本酒」アワード連続受賞の実力。美山錦の旨みとコクを最大限に引き出し、バランスよく仕上げた1本です。
価格はログイン後に表示
-
純米吟醸酒 イットキー 720ml
玉川酒造(株)(720ml・12度)【参考上代】1980円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-40/5日本酒の新しい扉を開く「カギ」をイメージ。スッキリと爽やかな味わいと低めな度数で女性にも人気です。冷酒で飲むのがおすすめ。
価格はログイン後に表示
-
金鵄正宗 純米吟醸 山田錦 720ml
キンシ正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1980円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+3/0山田錦を贅沢に磨き上げ、丁寧に低温発酵で仕込んだ純米吟醸。穏やかな吟醸香と透明感のある旨味に品の良さが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
白鶴 サケパック まる 3000ml
白鶴酒造(株)(3000ml・13.5度)【参考上代】2670円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.2【タイプ】淡麗甘口取り扱いに長けた紙パックタイプと大容量が魅力的な商品。独自開発した麹を使用し、柔らかい米の旨みとキレの良い後味が楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 上撰 1800ml
月桂冠(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2390円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-1.5/1.3【タイプ】淡麗甘口全国的に知名度の高いお馴染みの1本。バランスの良い風味が特徴で、自然な香りとまろやかな旨みをお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 つき 3000mlパック
月桂冠(株)(3000ml・13度)【参考上代】2602円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-1/1.3【タイプ】淡麗甘口米から引き出される深いまろやかさが魅力。日本酒を代表する大手メーカーが造るコストパフォーマンスに優れた1本です。
価格はログイン後に表示
-
紀土ーKIDー 純米吟醸 720ml
平和酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】表記なし0/0少し華やかな優しい吟醸香、透明感のある味わいが特徴。冷やから燗までオールマイティーにお愉しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
五橋 NOTEN 生もと純米酒 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1870円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】表記なし0/0こだわりの米を原料に、木桶を用いて生もとで醸した純米酒。穏やかな香りと、口に広がるスッキリとした酸味をお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
菊正宗 上撰 生もと本醸造 1800ml
菊正宗酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2475円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+5/1.5【タイプ】淡麗辛口生きた乳酸菌の力を借り、力強い酵母をじっくりと育てる生もと造りで造られています。すっきりとしたキレのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
鳴門鯛 LED 720ml
(株)本家松浦酒造場(720ml・15度)【参考上代】2068円【産地】日本/四国地方/徳島【日本酒度/酸度】-19.5/2.8希少な酵母で造られた純米吟醸。南国のフルーツを想わせる華やかな香りと、幾重にも重なる複雑な味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
べんてん山羽音 純米吟醸 720ml
(株)後藤酒造店(720ml・16.2度)【参考上代】1848円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+2/1.4山形県産の酒造好適米「出羽の里」を使用。瑞々しい梨のようなフレッシュでフルーティーな香りと、麹由来の優しい甘みが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
梵 純米55 720ml
(資)加藤吉平商店(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】表記なし0/0さわやかで重厚なコシのある香りがあり、素晴らしい切れとともに、軽快で深い味が特徴。冷やでも燗でもお楽しみいただける1本です。
価格はログイン後に表示
-
菊姫 山廃純米酒 720ml
菊姫(資)(720ml・16度)【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】±0/2.3日本で山廃ブームの火付け役になった「菊姫」。濃醇で飲み応えがある、好き嫌い分かれる「男酒」としての個性が光る純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
五橋 純米吟醸 西都の雫 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1815円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+3/1.5控えめで上品な上立ち香の中に広がる、柔らかな口当たりとキレのある喉越しが魅力。山口県のオリジナル酒米「西都の雫」で醸しています。
価格はログイン後に表示
-
今代司 純米吟醸 720ml
今代司酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】2035円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0新潟県産米を使用し、豊かな米の旨みと柔らかな香りを味わえる商品。米の旨みがより口の中に広がる、ぬる燗がおすすめの飲み方です。
価格はログイン後に表示