日本酒
-
白鶴 サケパック まる 3000ml
白鶴酒造(株)(3000ml・13.5度)【参考上代】2670円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.2【タイプ】淡麗甘口取り扱いに長けた紙パックタイプと大容量が魅力的な商品。独自開発した麹を使用し、柔らかい米の旨みとキレの良い後味が楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 上撰 1800ml
月桂冠(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2390円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-1.5/1.3【タイプ】淡麗甘口全国的に知名度の高いお馴染みの1本。バランスの良い風味が特徴で、自然な香りとまろやかな旨みをお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
月桂冠 つき 3000mlパック
月桂冠(株)(3000ml・13度)【参考上代】2602円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-1/1.3【タイプ】淡麗甘口米から引き出される深いまろやかさが魅力。日本酒を代表する大手メーカーが造るコストパフォーマンスに優れた1本です。
価格はログイン後に表示
-
紀土ーKIDー 純米吟醸 720ml
平和酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】表記なし0/0少し華やかな優しい吟醸香、透明感のある味わいが特徴。冷やから燗までオールマイティーにお愉しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
五橋 NOTEN 生もと純米酒 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1870円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】表記なし0/0こだわりの米を原料に、木桶を用いて生もとで醸した純米酒。穏やかな香りと、口に広がるスッキリとした酸味をお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
菊正宗 上撰 生もと本醸造 1800ml
菊正宗酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2475円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+5/1.5【タイプ】淡麗辛口生きた乳酸菌の力を借り、力強い酵母をじっくりと育てる生もと造りで造られています。すっきりとしたキレのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
鳴門鯛 LED 720ml
(株)本家松浦酒造場(720ml・15度)【参考上代】2068円【産地】日本/四国地方/徳島【日本酒度/酸度】-19.5/2.8希少な酵母で造られた純米吟醸。南国のフルーツを想わせる華やかな香りと、幾重にも重なる複雑な味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
べんてん山羽音 純米吟醸 720ml
(株)後藤酒造店(720ml・16.2度)【参考上代】1848円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+2/1.4山形県産の酒造好適米「出羽の里」を使用。瑞々しい梨のようなフレッシュでフルーティーな香りと、麹由来の優しい甘みが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
梵 純米55 720ml
(資)加藤吉平商店(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】表記なし0/0さわやかで重厚なコシのある香りがあり、素晴らしい切れとともに、軽快で深い味が特徴。冷やでも燗でもお楽しみいただける1本です。
価格はログイン後に表示
-
菊姫 山廃純米酒 720ml
菊姫(資)(720ml・16度)【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】±0/2.3日本で山廃ブームの火付け役になった「菊姫」。濃醇で飲み応えがある、好き嫌い分かれる「男酒」としての個性が光る純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
五橋 純米吟醸 西都の雫 720ml
酒井酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1815円【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+3/1.5控えめで上品な上立ち香の中に広がる、柔らかな口当たりとキレのある喉越しが魅力。山口県のオリジナル酒米「西都の雫」で醸しています。
価格はログイン後に表示
-
今代司 純米吟醸 720ml
今代司酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】2035円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0新潟県産米を使用し、豊かな米の旨みと柔らかな香りを味わえる商品。米の旨みがより口の中に広がる、ぬる燗がおすすめの飲み方です。
価格はログイン後に表示
-
金陵 濃藍 純米吟醸 720ml
西野金陵(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1958円【産地】日本/四国地方/香川【日本酒度/酸度】表記なし0/0香川県産の地元酒米「オオセト」を58%まで精白した純米吟醸酒。なめらかでやわらかい香りとすっきりとした味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
飛良泉 山廃純米酒 720ml
(株)飛良泉本舗(720ml・15度)【参考上代】1760円【産地】日本/東北地方/秋田【日本酒度/酸度】+2/1.9日本酒イメージを打ち破る、白ワインのようなすっきりした酸味と甘みを持ちます。フルーティな味わいは、心地よく喉を潤してくれます。
価格はログイン後に表示
-
久保田 千寿 吟醸 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.2【タイプ】淡麗辛口米の旨味や酸味とともに、ほのかな甘味が感じられます。料理の味を引き立てる、すっきりとした淡麗な味わいをお楽しみください。
価格はログイン後に表示
-
手取川 山廃仕込純米酒 720ml
(株)吉田酒造店(720ml・15度)【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+4/1.4昔ながらの山廃酵母を用い、酒米を60%まで磨き込んだ逸品。コクとキレの良さを兼ね備えた山廃純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
桂月 吟之夢 純米吟醸酒55 720ml
土佐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1760円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+3/1.6フルーツの香りの中に、米の香りも感じられる1本。苦味・酸味が穏やかな印象でスッキリとしたフルーティな飲み口に仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
まなつる 辛口山廃特別純米 720ml
真鶴酒造(株)(720ml・15.6度)【参考上代】1760円【産地】日本/東北地方/宮城【日本酒度/酸度】+8/1.8山廃造りのまろやかな旨味と辛口のバランスのよい味わいが、料理の味わいを引き立てます。ぬる燗にしても映える酒質です。
価格はログイン後に表示
-
山廃純米吟醸 末廣 720ml
末廣酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1705円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+3.5/1.5大正初期の時代より代々伝承される嘉儀式山廃造りの純米吟醸酒。キレの良い吟醸香とふくよかな米の旨味が味わえる1本です。
価格はログイン後に表示
-
鮎正宗 純米吟醸 鮎 銀ラベル 720ml
鮎正宗(株)(720ml・15度)【参考上代】1705円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+0.5/1.2雪深い妙高の蔵元が丁寧に仕込んだ、凛とした佇まいの純米吟醸。 甘味と酸味が程よく溶けあった、心地よい深みと味わいが印象的です。
価格はログイン後に表示
-
深然 MIZEN 純米大吟醸 720ml
苗場酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】2000円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0果実の香りにまろやかでふくよかな甘み。優しい酸味でキレがよく、食前・食中酒にぴったりのスッキリした味わいの1本です。
価格はログイン後に表示
-
真名鶴 林檎酸高生成 純米大吟醸 NEWTON77 720ml
真名鶴酒造(資)(720ml・13度)【参考上代】1870円【産地】日本/北陸地方/福井【日本酒度/酸度】-18/2.6林檎酸高生成酵母No.77で醸したフルーティーな酸味と上品な甘味が魅力。よく冷やしてシードル感覚で飲むのがおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
純米 北斗の拳 レイ斬! 720ml
山村酒造(名)(720ml・15度)【参考上代】1760円【産地】日本/九州地方/熊本【日本酒度/酸度】表記なし0/0南斗水鳥拳のように美しいキレのよさが自慢の純米酒。酒米には熊本県オリジナルの「華錦」を使用し、すっきりした味わいに仕上げました。
価格はログイン後に表示
-
庵 備前雄町 特別純米 720ml
熊屋酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】1815円【産地】日本/中国地方/岡山【日本酒度/酸度】+5/1.8リンゴやカリンを想わせる果実香。口当たりは濃厚ですが、飲み進めるうちにチャーミングな香りと骨太な味わいに変化します。
価格はログイン後に表示