純米酒
-
沢の鶴 純米生原酒 100人の?酒師 720ml
沢の鶴(株)(720ml・18.5度)【参考上代】1529円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+2.5/2酵素を極限まで取り除く「限外濾過(げんがいろか)」をすることにより生酒の常温流通を実現。生酒本来の旨味を気軽に堪能できます。
価格はログイン後に表示
-
今代司 天然水仕込純米酒 720ml
今代司酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1485円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米らしいやさしい旨味を持ちつつも、さらりとした口あたりが心地良い今代司。冷やでも燗でも楽しめる食中酒にぴったりの酒です。
価格はログイン後に表示
-
春鹿 さくら純米 720ml
今西清兵衛商店(720ml・15度)【産地】日本/関西地方/奈良【日本酒度/酸度】-9/1.6まったりとして甘い味わいと柔らかな口当たりが特徴。穏やかな香りとお米の優しい旨みが広がります。鮮やかなラベルも印象的です。
価格はログイン後に表示
-
西の関 手造り純米酒 720ml
萱島酒造(有)(720ml・15度)【参考上代】1451円【産地】日本/九州地方/大分【日本酒度/酸度】-1.5/1.4米本来のまろやかな旨味と香りを持ち、「鰻料理と合う酒」として殿堂入りした経歴のある1本。甘辛く濃厚な料理との相性は抜群です。
価格はログイン後に表示
-
鳴門鯛 純米 巴 720ml
(株)本家松浦酒造場(720ml・15度)【参考上代】1408円【産地】日本/四国地方/徳島【日本酒度/酸度】+1/1.7「扁平精米」という精米方法を行なっており純米酒ならではのふくよかな香りが感じられます。飲み飽きないまろやかな味わいが特徴的です。
価格はログイン後に表示
-
あさ開 蔵埠頭Color 純米酒 720ml
(株)あさ開(720ml・15度)【参考上代】1320円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】表記なし0/0なめらかな旨みと程よい酸味が調和した旨口の純米酒です。冷酒から温燗まで幅の広い温度帯でお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
天覧山 純米 大辛口 720ml
五十嵐酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1320円【産地】日本/関東地方/埼玉【日本酒度/酸度】+8/1.7日本酒度をそのままラベルに使用した大辛口。フレッシュで爽やかな味わいで、冷やで飲むのがおすすめのアイテムです。
価格はログイン後に表示
-
菊水 しぼりたて 純米生原酒 200ml(3本入り)
菊水酒造(株)(200ml・17.5度3本入り)【参考上代】1168円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0「純米」、「生酒」、「原酒」の三拍子が揃ったフレッシュなしぼりたて缶。お米の旨み溢れる、ふくよかで力強い味わいが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
七賢 淡麗純米酒 720ml
山梨銘醸(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1208円【産地】日本/関東地方/山梨【日本酒度/酸度】+6/1.6【タイプ】淡麗辛口南アルプス甲斐駒ケ岳の伏流水で醸した、「七賢・淡麗純米酒」。すっきりとした口当たりで、清涼感を味わえる1本です。
価格はログイン後に表示
-
越路吹雪 純米酒70 720ml
高野酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1210円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.4精米歩合を70%に留め、米本来の旨みを十分に残して醸した純米酒。長期低温発酵で手間暇をかけ、優しい口当たりに仕上げています。
価格はログイン後に表示
-
朝日山 純米酒 720ml
朝日酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1153円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+1/1.5米作りからこだわった酒造りで定評のある朝日山。米の旨みをしっかりと感じられる純米酒は、料理との相性に優れています。
価格はログイン後に表示
-
李白 純米酒 720ml
李白酒造(有)(720ml・14度)【参考上代】1265円【産地】日本/中国地方/島根【日本酒度/酸度】+5/1.8さらりとした飲み口で、食事にあわせやすいです。島根県産の酒造好適米・神の舞を使用し、米の風味を引き出して造られています。
価格はログイン後に表示
-
サンキュー バター マッチ 720ml
小西酒造(株)(720ml・16.5度)【価格】オープン価格【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/0コンセプトは「バターに合うお酒」。まろやかでコクのある深い味わいが、濃厚なテイストの料理とよく合いフードペアリングが楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
亀齢 純米酒 寒仕込 720ml
亀齢酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1098円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】表記なし0/0杉の香りが優しく香り、口当たりも良くすっきりと飲み飽きしない純米酒。辛口の酒を醸してきた蔵元が造る1本です。
価格はログイン後に表示
-
白牡丹 純米酒 720ml
白牡丹酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1042円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+2/1.6山田錦を全量使用した特別な純米酒。しっかりとした膨らみのある麹の旨味を引き出した、山田錦ならではのコクとキレが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 純米酒 300ml
(有)渡辺酒造本店(300ml・14度)【参考上代】660円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】淡麗辛口米の旨みがありながら、するりと喉を通る味わいはまさに絶品。日本酒通はもちろん、日本酒初心者でも満足できる味わいです。
価格はログイン後に表示
-
朝日山 純米酒 300ml
朝日酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】559円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+1/1.5飲み応え十分、キレもある人気の純米酒。新潟の老舗蔵元が造る、味わい深いお酒で、飲み切りタイプがうれしいですね。
価格はログイン後に表示
-
今代司 天然水仕込純米酒 300ml
今代司酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】660円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米の旨味と爽やかな口当たりが魅力の1本。ボトルのまま冷やや燗にして楽しめる、手頃なサイズ感もオススメです。
価格はログイン後に表示
-
純米大辛口 水神 300ml
(株)あさ開(300ml・16.5度程度)【参考上代】550円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】+10/1.5【タイプ】淡麗辛口他に例を見ない日本酒度+10の辛さを実現した純米大辛口。料理の味わいを引き立ててくれる豪快なキレが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
越後の辛口 純米酒 300ml
(株)越後酒造場(300ml・15.5度)【参考上代】671円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口豊かな自然から生まれた原料と、伝統的な製法により造られるこだわりの1本。少人数でも楽しめるうれしい飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 生囲い純米酒 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・15.5度)【参考上代】473円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.5原料米を吟味し、丹念に磨き、 じっくりと伏流井水で仕込みました。フレッシュで爽快な素材の味が生きる辛口の生貯蔵純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 純米 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14.5度)【参考上代】484円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.6【タイプ】淡麗辛口まろやかな辛口と、スッキリ爽やかな純米特有の味わいが特徴。飲みきりサイズで提供しやすく、お客様も注文しやすい1本です。
価格はログイン後に表示