日本酒
-
吉野家 本醸造生貯蔵酒 300ml
柏露酒造(株)(300ml・14度)【参考上代】675円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/0なめらかな口当たりと、すっきりとしたのど越しに心地よい香りのする1本。旨味、辛味、酸味のバランスがとれた辛口の酒です。
価格はログイン後に表示
-
英勳 純米大吟醸 300ml
齋藤酒造(株)(300ml・13度)【参考上代】581円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+2/1.2フルーティーな吟醸香とすっきりとした味わいの純米大吟醸。冷やしてそのまま提供できる便利な飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
白龍 越後育ち 純米大吟醸 300ml
白龍酒造(株)(300ml・16度)【参考上代】581円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+2/1.4新潟県産米を100%使用した日本酒。越後杜氏が醸した淡麗辛口の純米大吟醸で、300mlと使い切りのサイズです。
価格はログイン後に表示
-
朝日山 純米酒 300ml
朝日酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】559円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+1/1.5飲み応え十分、キレもある人気の純米酒。新潟の老舗蔵元が造る、味わい深いお酒で、飲み切りタイプがうれしいですね。
価格はログイン後に表示
-
越の初梅 本醸造生貯蔵酒 300ml
高の井酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】605円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.3【タイプ】淡麗辛口雪中貯蔵発祥の蔵と言われる「高の井酒造」を代表する1本。芳醇な香りと、飲み飽きしない味わいが特徴。うれしい飲みきりサイズです。
価格はログイン後に表示
-
幻の瀧 純米大吟醸 300ml
皇国晴酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+4/1.5清冽な湧き水を仕込み水に使用した、キレと透明感のあるのど越しが魅力。派手さを求めない上品な香りが食材の良さを引き立たせます。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米大吟醸 300ml
月山酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.3【タイプ】淡麗辛口日本名水百選「月山の伏流水」を使用。受賞歴多数の杜氏による、爽やかな香りと上品な旨味のある純米大吟醸です。
価格はログイン後に表示
-
純米大吟醸 加賀纏 300ml
(株)福光屋(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+4/1.7【タイプ】淡麗辛口酒通も満足できる、純米ならではのキメの細かな味わい。国産酒造好適米と酒蔵に湧き出る霊峰白山源流の「百年水」を使用しています。
価格はログイン後に表示
-
あさ開 純米大吟醸 300ml
(株)あさ開(300ml・14度)【参考上代】581円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】±0/1.4【タイプ】淡麗辛口米・酵母・麹・水などの原料を全て岩手県産にこだわって造られています。豊かな香りが特徴で、冷やにぴったりの飲みきりサイズです。
価格はログイン後に表示
-
今代司 天然水仕込純米酒 300ml
今代司酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】660円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0純米の旨味と爽やかな口当たりが魅力の1本。ボトルのまま冷やや燗にして楽しめる、手頃なサイズ感もオススメです。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 吟醸辛口 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14度)【参考上代】572円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.2【タイプ】淡麗辛口酒造好適米を吟味し、丹念に磨き、じっくりと仕込まれた1本。淡麗ながら味のある辛口が特徴の吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
スパークリング清酒 うたかた 300ml
月桂冠(株)(300ml・6度)【参考上代】523円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-52/4.2すっきりとした甘さとシュワっとした炭酸感!300mlの飲み切りサイズなので、スパークリンググラスと共に提供がおすすめ。
価格はログイン後に表示
-
黄桜 ピアノ 300ml
黄桜(株)(300ml・5度)【参考上代】523円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】-50/2.2心地よい音楽を奏でるような泡とフルーティーな味わいが魅力。国産の米と米麹、京都の伏水で造られた飲みやすいスパークリング清酒です。
価格はログイン後に表示
-
純米大辛口 水神 300ml
(株)あさ開(300ml・16.5度程度)【参考上代】550円【産地】日本/東北地方/岩手【日本酒度/酸度】+10/1.5【タイプ】淡麗辛口他に例を見ない日本酒度+10の辛さを実現した純米大辛口。料理の味わいを引き立ててくれる豪快なキレが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
越後の辛口 純米酒 300ml
(株)越後酒造場(300ml・15.5度)【参考上代】671円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口豊かな自然から生まれた原料と、伝統的な製法により造られるこだわりの1本。少人数でも楽しめるうれしい飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
白鶴 淡雪 スパークリング 300ml
白鶴酒造(株)(300ml・5度)【参考上代】574円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】-58/3.2お米由来のすっきりとした甘味と酸味が、炭酸の爽快感と一緒に楽しめる1本。リラックスタイムにピッタリな優しい味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
土佐鶴 本醸辛口 生貯蔵酒スーパードライ 300ml
土佐鶴酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】559円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+10/1.4原料米を吟味し、丹念に磨き、じっくり仕込んだ生貯蔵酒。米の旨みが活きた、フレッシュで爽やかな飲み心地です。
価格はログイン後に表示
-
特撰特別純米酒 山田錦 芳醇辛口 300ml
大関(株)(300ml・14.5度程度)【参考上代】601円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+3/1.6【タイプ】芳醇辛口米本来の旨味を十分に引き出し、芳醇辛口の味わいに仕上げました。兵庫県産山田錦のまろやかな香りとふくよかな旨味が楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 生囲い純米酒 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・15.5度)【参考上代】473円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.5原料米を吟味し、丹念に磨き、 じっくりと伏流井水で仕込みました。フレッシュで爽快な素材の味が生きる辛口の生貯蔵純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 純米 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14.5度)【参考上代】484円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+4/1.6【タイプ】淡麗辛口まろやかな辛口と、スッキリ爽やかな純米特有の味わいが特徴。飲みきりサイズで提供しやすく、お客様も注文しやすい1本です。
価格はログイン後に表示
-
賀茂鶴 本醸辛口 300ml
賀茂鶴酒造(株)(300ml・14.5度)【参考上代】429円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口キリッとした味わいとのど越しが特徴。冷やでも燗でも幅広い飲み方で楽しめ、旬の味わいを邪魔せず引き立てる飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
辛丹波 本醸造 300ml
大関(株)(300ml・15.5度)【参考上代】503円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口冷や、燗のどちらでも風味が活きる、淡麗辛口の本醸造酒。すっきりとした切れの良い味わいで、飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
花泡香 250ml
大関(株)(250ml・7度)【参考上代】496円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】-60/2.9【タイプ】濃醇甘口繊細でやわらかい泡立ちのスパークリング清酒。ほんのり甘く、口の中で爽やかに広がる甘酸っぱさが魅力的な1本です。
価格はログイン後に表示
-
濃姫の里 隠し吟醸 300ml
清洲桜醸造(株)(300ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/中部地方/愛知【日本酒度/酸度】+1/0フルーティーで芳醇な香りとすっきりとした味わいが特徴の吟醸酒。信長の妻の名前を冠した、女性に人気のアイテムです。
価格はログイン後に表示