商品
-
黒の松藤 720ml
崎山酒造廠(720ml・30度)【参考上代】1430円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹三日麹を使用し、黒麹の旨味を極限まで引き出した逸品。深いコクと濃厚な風味、やさしい味わいが合わさった泡盛です。
価格はログイン後に表示
-
黒伊佐錦 1800ml
大口酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2050円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹丁寧な温度管理と作業工程により生まれた、絶妙なコクと甘みが感じられる1本。ロックやお湯割りなど様々な飲み方を楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
黒伊佐錦 720ml
大口酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1130円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹伝統の手法で長年造り続けている黒?仕込みの芋焼酎。口の中で広がる芳醇な香りと芋本来の甘みが長く続く1本です。
価格はログイン後に表示
-
黒伊佐錦 900ml
大口酒造(株)(900ml・25度)【参考上代】1100円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹黒麹らしいコクのある味わいとまろやかな口当たりが魅力の商品。厳格に守った黒麹仕込みから生まれるほのかな甘みが楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
黒伊佐錦 原酒 38度 720ml
大口酒造(株)(720ml・38度)【参考上代】2050円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹厳選した原料を使用した原酒を熟成貯蔵し、割水せずに瓶詰め。しっかりとした香りと味わいでロックはもちろん、ソーダ割でも楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
黒島美人 1800ml
長島研醸(有)(1800ml・25度)【参考上代】1942円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹長島島内にある5つの蔵元が造った原酒をブレンド。熟成感のある黒麹らしい味わいと、甘味広がるお湯割りスタイルがオススメです。
価格はログイン後に表示
-
黒島美人 900ml
長島研醸(有)(900ml・25度)【参考上代】1016円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹根強い人気を誇る「さつま島美人」の黒麹版。麹により引き出された独特な甘みと深みを持つ味わいが特徴です。キープ向きの五合瓶です。
価格はログイン後に表示
-
黒島美人 原酒 37度 720ml
長島研醸(有)(720ml・37度)【参考上代】2041円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹「さつま島美人」の黒麹原酒は、蔵の大人気看板銘柄です。お湯割りで楽しむと、口中に広がる芳醇でまろやかな甘味が一層引き立ちます。
価格はログイン後に表示
-
黒帯 悠々 特別純米 720ml
(株)福光屋(720ml・15度)【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+6/1.6蔵内貯蔵で「ゆうゆう」と熟成させた落ち着きのある味わいの1本。2種類の仕込み方法でふくよかさとキレを実現させた日本酒です。
価格はログイン後に表示
-
黒松 剣菱 1800ml
剣菱酒造(株)(1800ml・16.5度)【参考上代】2816円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/1.7【タイプ】濃醇辛口米本来の旨みを引き出した手造りのお酒。冷やではキリリとした切れ味、燗では味の幅が広がりまろやかな旨みがお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
黒松 剣菱 180ml
剣菱酒造(株)(180ml・16度)【参考上代】373円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/1.7【タイプ】濃醇辛口口に含んだ瞬間に濃厚な香りがふくらみ、米の豊潤な味わいが感じられます。レンジで簡単にお燗を作れるボトルは再利用も可能です。
価格はログイン後に表示
-
黒松 剣菱 900ml
剣菱酒造(株)(900ml・16.5度)【参考上代】1455円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】±0/1.7【タイプ】濃醇辛口口に含んだ瞬間に広がる濃厚な香りと、コメの芳醇な味わいが魅力。酸味や辛味が口中で幾重にも広がり、上品で心地よい余韻を残します。
価格はログイン後に表示
-
黒松白鷹 本醸造 1800ml
白鷹(株)(1800ml・16.5度)【参考上代】2926円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+4/1.5【タイプ】淡麗辛口爽やかな香りに喉越しのいいキリッとした飲み口が特徴。ぬる燗がおすすめで、出汁の効いた食事と合います。
価格はログイン後に表示
-
黒松白鹿 上撰 本醸造 1800ml
辰馬本家酒造(株)(1800ml・15.5度)【参考上代】2416円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+1/1.4【タイプ】淡麗辛口甘みと酸味のバランスがよく、まろやかながらすっきりとした口当たりです。豊醇な香りを活かすには燗で楽しむのがオススメです。
価格はログイン後に表示
-
黒潮 720ml
朝日酒造(株)(720ml・35度)【参考上代】2761円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹朝日の原酒をシツギという方法により熟成させた商品。気候と年月が育んだ豊かで深みのある香りとどっしりとした旨みが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
黒牛 純米吟醸酒 720ml
(株)名手酒造(720ml・16.5度)【産地】日本/関西地方/和歌山【日本酒度/酸度】+4/1.5芳醇で気品のある香りとすっきりとした味わいが人気の純米吟醸酒。蔵元のある和歌山県海南市の景勝地にある岩が酒名の由来です。
価格はログイン後に表示
-
黒甕 1800ml
宝酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2420円【産地】日本/九州地方【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺昔ながらの黒麹を使用し、伝統の甕壺で仕込んだ本格芋焼酎。様々な微生物の影響を受け、コクのある味わい、複雑な香りが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
黒甕 720ml
宝酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1175円【産地】日本/九州地方【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺一時仕込みに昔ながらの黒麹を使用し、甕壺仕込でコクを深めた本格焼酎。黒麹による複雑でまろやかな香りが特徴の1本です。
価格はログイン後に表示
-
黒真珠
(有)八重泉酒造(720ml・43度)【参考上代】2549円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹石垣島に伝わる直火式蒸留と黒麹仕込みにより造られた1本。穏やかでマイルドな口当たりとほのかな甘みが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
黒糖酒 らんかん 44度 720ml
富田酒造場(720ml・44度)【参考上代】3405円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】黒麹口に含むと黒糖の甘味や米麹由来の奥行きのある味わいが感じられる1本。キレが良く、心地良い香りが余韻として残ります。
価格はログイン後に表示
-
黒蔵の神 黒麹仕込み 1800ml
山元酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2050円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹/かめ壺自社農園で採れる芋のみを使用して造られており、原料にこだわりが強い1本。すっきりとした飲み口とコクのある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
黒霧島 20度 1800ml
霧島酒造(株)(1800ml・20度)【参考上代】1789円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹およそ1500件の契約農家が栽培するさつま芋コガネセンガンを厳選して原料に使用。親しみやすい味わいの芋焼酎です。
価格はログイン後に表示
-
黒霧島 20度 1800mlパック
霧島酒造(株)(1800ml・20度)【参考上代】1767円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹「トロとキリっと」で知られる黒霧島の便利な紙パックタイプ。20度は大変飲みやすく、ストレートでもお楽しみ頂けます。
価格はログイン後に表示
-
黒霧島 20度 900ml
霧島酒造(株)(900ml・20度)【参考上代】964円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹創業当時の味わいを最新鋭の設備と蔵独自の仕込みで再現した「黒霧島」。トロリとしたあまみ、キリッとした後味を楽しめます。
価格はログイン後に表示