商品
-
野うさぎの走り 600ml
(株)黒木本店(600ml・37度)【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】もち米/米/米麹【製法/特徴】白麹日本で初めて造られた吟醸香漂う焼酎。もち米で造った風味豊かな旨さときめ細かい味わいが魅力的な1本です。
価格はログイン後に表示
-
金宮 好きやねん 25度 4Lペットボトル
(株)宮崎本店(4000ml・25度)【参考上代】3410円【産地】日本/中部地方/三重昔から多くの人たちに愛されてきた「金宮」の大容量サイズ。ホッピーとの相性も抜群ですが、レモン酎ハイとして使用される1本です。
価格はログイン後に表示
-
金色のしずく 純米酒 1800ml
(株)福光屋(1800ml・14度)【価格】オープン価格【産地】日本/北陸地方/石川【日本酒度/酸度】+1/1.7【タイプ】濃醇辛口蔵元の高い純米醸造技術が可能にしたリーズナブルでたっぷりとしたコクを持つ純米酒。冷から燗までお好みの温度でお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
金陵 楠神 特別純米 720ml
西野金陵(株)(720ml・14.5度程度)【参考上代】1694円【産地】日本/四国地方/香川【日本酒度/酸度】+4.5/1.5旨みのある酸味が心地良い、香川県産の酒米「オオセト」を贅沢に使用した商品。すっきりとしたのど越しに柔らかく果実香が香る1本です。
価格はログイン後に表示
-
金陵 濃藍 純米吟醸 720ml
西野金陵(株)(720ml・15.5度程度)【参考上代】1958円【産地】日本/四国地方/香川【日本酒度/酸度】表記なし0/0香川県産の地元酒米「オオセト」を58%まで精白した純米吟醸酒。なめらかでやわらかい香りとすっきりとした味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
金鳳 司牡丹 720ml
司牡丹酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】998円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+4/1.5まさに土佐酒という淡麗辛口な仕上がり。蔵の定番酒であり燗をつけても良し、心地よい香りとキレの良いのど越しが旨い1本です。
価格はログイン後に表示
-
金鵄正宗 特別純米 祝 720ml
キンシ正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1760円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】表記なし0/0伏見の名門蔵が丁寧に仕上げた特別純米。ふくらみある味わいながら、スッと抜けるようなキレの良さが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
金鵄正宗 純米吟醸 山田錦 720ml
キンシ正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1980円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+3/0山田錦を贅沢に磨き上げ、丁寧に低温発酵で仕込んだ純米吟醸。穏やかな吟醸香と透明感のある旨味に品の良さが感じられます。
価格はログイン後に表示
-
金鵄正宗 純米吟醸 祝 720ml
キンシ正宗(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1815円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+1/0京都産「祝」を使用し、やわらかな香りとキレのある甘味が特徴の純米吟醸。冷酒からぬる燗まで、幅広い温度帯で活躍します。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米吟醸 720ml
月山酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1518円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.4米、酵母、麹造りにこだわり、山形の米の旨みを引き出しました。冷やし過ぎず、薄手のグラスを使うとより優しい味わいとなります。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 純米大吟醸 300ml
月山酒造(株)(300ml・15度)【参考上代】581円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+1/1.3【タイプ】淡麗辛口日本名水百選「月山の伏流水」を使用。受賞歴多数の杜氏による、爽やかな香りと上品な旨味のある純米大吟醸です。
価格はログイン後に表示
-
銀嶺月山 雪中熟成 純米吟醸 1800ml
月山酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】3080円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+2/1.4【タイプ】淡麗辛口外気を遮断し、雪室できめ細かくまろやかに熟成した限定醸造品。透明感のある、爽やかな青いボトルが印象的な1本です。
価格はログイン後に表示
-
銀樽平 特別純米酒 1800ml
樽平酒造(株)(1800ml・15.3度)【参考上代】2750円【産地】日本/東北地方/山形【日本酒度/酸度】+3/1.8農薬、化学肥料を限りなく抑えた栽培方法で厳選された米を使用した特別純米酒。ササニシキの芳醇な香りが楽しめる1本です。
価格はログイン後に表示
-
銀盤 純米大吟醸「播州50」 1800ml
銀盤酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】4099円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.2【タイプ】淡麗辛口黒部川の名水と山田錦を使用し、コンピュータ制御を備えた最新の工場で造られる日本酒。米の旨味をしっかり感じる淡麗な1本です。
価格はログイン後に表示
-
銀盤 純米大吟醸「播州50」 720ml
銀盤酒造(株)(720ml・15度)【参考上代】1973円【産地】日本/北陸地方/富山【日本酒度/酸度】+5/1.2【タイプ】淡麗辛口磨いた山田錦を黒部の名水で醸した、爽やかな酸味と米の柔らかな甘みが特徴。長期低温貯蔵による、まろやかな口当たりを楽しめます。
価格はログイン後に表示
-
銅製マグ 340(1個)
(1個)【参考上代】5390円【サイズ】8.7cm/9.2cm/●最大径/【11.2】【cm】0/340ml【素材】銅(ニッケルメッキ)【その他】日本製/4900代表的なところではモスミュールに頻繁に使用される銅マグ。キンキンに冷えた最高の状態で楽しめる、コールドドリンク専用マグです。
価格はログイン後に表示
-
錦鯉 720ml
今代司酒造(株)(720ml・16度)【参考上代】6710円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0数々の賞を受賞したインパクトのある「錦鯉」。「威風堂々の錦鯉」と言われた今代司を代表する華やかで堂々とした味わいの逸品です。
価格はログイン後に表示
-
鍋島 特別純米 1800ml
富久千代酒造(有)(1800ml・15.5度)【産地】日本/九州地方/佐賀【日本酒度/酸度】+5/1.6「鍋島を最初に飲むならこの1本から!」と蔵元一押しの定番酒。上品な香りと透明感を感じさせる切れ味抜群の特別純米酒です。
価格はログイン後に表示
-
鍋島 特別純米 720ml
富久千代酒造(有)(720ml・15.5度)【産地】日本/九州地方/佐賀【日本酒度/酸度】+5/1.6麹の香りと甘さを引き締める微かなガス感が特徴の1本。飲み飽きない、食事によく合う風味に仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
鍋島 純米吟醸 山田錦 1800ml
富久千代酒造(有)(1800ml・15.5度)【産地】日本/九州地方/佐賀【日本酒度/酸度】+5/1.3山田錦ならではのボリューム感のある米の旨味が口の中に広がります。上品な酸と旨味のバランスが絶妙なハイレベルな仕上がりです。
価格はログイン後に表示
-
鍛高譚の梅酒 720ml
合同酒精(株)(720ml・12度)【参考上代】1210円「しそ焼酎・鍛高譚」に使用されている赤シソを使用して造られた梅酒。爽やかな酸味と甘みが女性に人気です。
価格はログイン後に表示
-
鏡月 20度 4Lペットボトル
サントリー(株)(4000ml・20度)【参考上代】3333円【産地】韓国/韓国韓国の豊かな自然に囲まれた雪岳山の澄みきった天然水で造られる韓国焼酎。スッキリとした飲み口がどんな飲み方にも合います。
価格はログイン後に表示
-
鏡月 20度 5Lペットボトル
サントリー(株)(5000ml・20度)【参考上代】3982円【産地】韓国/韓国豊かな自然に囲まれた雪岳山系の澄みきった天然水で仕上げた焼酎です。すっきりとして優しい口当たりが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
鏡月 20度 700ml
サントリー(株)(700ml・20度)【参考上代】880円【産地】韓国/韓国銘水で仕上げた澄みきった味わいが特徴。どんな割材とも相性が良く、気軽に自由なスタイルでお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示