商品
-
越後の辛口 純米酒 300ml
(株)越後酒造場(300ml・15.5度)【参考上代】671円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+5/1.4【タイプ】淡麗辛口豊かな自然から生まれた原料と、伝統的な製法により造られるこだわりの1本。少人数でも楽しめるうれしい飲み切りサイズです。
価格はログイン後に表示
-
越後桜 芳醇辛口 1800ml
越後桜酒造(株)(1800ml・15度)【価格】オープン価格【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】表記なし0/0【タイプ】芳醇辛口しっかりとした力強いコクとすっきりしたシャープなキレが特徴。滑らかで飲み続けられる芳醇辛口な普通酒です。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 純米吟醸 招福神 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・15.5度程度)【参考上代】3630円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.4【タイプ】淡麗辛口伝統的な製法と、少量仕込にこだわり造られた1本。滑らかな口当たりと爽やかな酸とコクで、すっきりとした後味をお楽しみ下さい。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 純米酒 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・14.5度)【参考上代】2750円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+3/1.6【タイプ】淡麗辛口新潟県産米を100%使用し、伝統的な造りと少量生産にこだわり造り上げる純米酒。燗にすると米の旨みが口中に広がります。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 美撰 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・15.5度程度)【参考上代】2200円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+4/1.3【タイプ】淡麗辛口小仕込みで高級酒同様の手間を掛けて造られた1本。絶妙な濃淡のバランスにさらりとした口当たりは燗、常温や冷やがオススメです。
価格はログイン後に表示
-
越後鶴亀 辛口純米 1800ml
(株)越後鶴亀(1800ml・15度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+10/1.6角田山麓の清らかな水と丁寧な仕込みから生まれた1本。穏やかな香りと辛口ながら米の旨みも感じられるバランスのよい味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
越王台紹興酒花彫酒 金ラベル三年 600ml
中国浙江省紹興酒醸造(600ml・16度)【参考上代】715円【産地】中国中国の紹興市内で築かれた、かつての都の跡「越王台」の名を冠した1本。煌びやかな金のラベルが目を引く紹興酒です。
価格はログイン後に表示
-
越王台陳年五年花彫酒 600ml
中国浙江省紹興酒醸造(600ml・16度)【参考上代】803円【産地】中国越王台とは紹興市内にある越王・勾践が築いた都の跡のこと。厳選された素材からつくられた5年ブレンドのプレミアムな紹興酒です。
価格はログイン後に表示
-
越王台陳年十八年 善醸酒
(1800ml・14度)【参考上代】4697円仕込み水の代わりに3年以上熟成の紹興酒を使用。18年熟成させることで上品な甘さと、柔らかな口当たりに仕上がりました。
価格はログイン後に表示
-
越路吹雪 純米酒70 1800ml
高野酒造(株)(1800ml・14度)【参考上代】2420円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.4新潟県産米を100%使用した軽やかな味わいの純米酒。水に恵まれた大地で丹念に造られ、数々の受賞歴をもつ日本酒です。
価格はログイン後に表示
-
越路吹雪 純米酒70 720ml
高野酒造(株)(720ml・14度)【参考上代】1210円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+6/1.4精米歩合を70%に留め、米本来の旨みを十分に残して醸した純米酒。長期低温発酵で手間暇をかけ、優しい口当たりに仕上げています。
価格はログイン後に表示
-
辛丹波 本醸造 1800ml
大関(株)(1800ml・15度)【参考上代】2548円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口銘酒の造り手丹波杜氏伝承の技で丹精込めて醸した、「冷や」でも、「燗」でも、味わいを活かすキレのある後味の淡麗辛口のお酒です。
価格はログイン後に表示
-
辛丹波 本醸造 300ml
大関(株)(300ml・15.5度)【参考上代】503円【産地】日本/関西地方/兵庫【日本酒度/酸度】+7/1.4【タイプ】淡麗辛口冷や、燗のどちらでも風味が活きる、淡麗辛口の本醸造酒。すっきりとした切れの良い味わいで、飲み飽きしない1本です。
価格はログイン後に表示
-
鄕 高精白 33度 720ml
久保酒蔵(株)(720ml・33度)【参考上代】2750円【産地】日本/九州地方/大分【原材料】麦/麦麹焼酎用大麦を50%まで磨きこみ、低温でゆっくりと発酵させた麦焼酎。透明感のある甘い吟醸香をお楽しみいただけます。
価格はログイン後に表示
-
酒呑童子 山廃本醸造 大辛口 1800ml
ハクレイ酒造(株)(1800ml・15.5度程度)【参考上代】2530円【産地】日本/関西地方/京都【日本酒度/酸度】+12/1.2蔵を代表する人気銘柄、酒呑童子。爽快な辛口の味わいとキレの良さ、山廃仕込みによる米の旨みを感じられます。
価格はログイン後に表示
-
酒蔵のあまざけ 900ml
ぶんご銘醸(株)(900ml・0度)【参考上代】810円【産地】日本/九州地方/大分【日本酒度/酸度】表記なし0/0糖類などを一切添加せず、良質な酒米の甘さのみを引き出して造られています。冷やしても温めてもおいしくいただけます。
価格はログイン後に表示
-
酔鯨 特別純米酒 1800ml
酔鯨酒造(株)(1800ml・15度)【参考上代】2695円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】+6.6/1.55米の旨みにキレの良い後口を組み合わせた純米酒。香り控えめで酔鯨特有の酸味とキレのある味わいに仕上がっています。
価格はログイン後に表示
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 1800ml
酔鯨酒造(株)(1800ml・16度)【参考上代】3124円【産地】日本/四国地方/高知【日本酒度/酸度】表記なし0/0酔鯨酒造が本格的に吟醸酒を造り始めた最初の商品。酔鯨独特の爽やかな酸味と旨味のバランスがとれた味わいです。
価格はログイン後に表示
-
醉心 純米吟醸 稲穂 1800ml
(株)醉心山根本店(1800ml・15.5度)【参考上代】2921円【産地】日本/中国地方/広島【日本酒度/酸度】+2.5/1.6【タイプ】淡麗辛口軟水と、60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸し造られた1本。上品でキメ細かな味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
里の曙 1800ml
町田酒造(株)(1800ml・25度)【参考上代】2624円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹原料を精選し、品質向上と安定を保つ蔵元の代表銘柄。甘やかな黒糖ならではの香りが広がります。クセが少なく女性にオススメです。
価格はログイン後に表示
-
里の曙 720ml
町田酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1546円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹「キビを作らずして黒糖焼酎を語るなかれ」の精神で原料であるサトウキビを自社で栽培、製造。こだわりが光る芳醇な味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
里の曙 ゴールド 43度 720ml
町田酒造(株)(720ml・43度)【参考上代】3971円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹減圧蒸留の長期貯蔵原酒と、常圧蒸留の原酒を別々の樫樽で熟成後にブレンド。コンテストでも好評価を得た、里の曙の上級品です。
価格はログイン後に表示
-
里の曙 原酒 720ml
町田酒造(株)(720ml・43度)【参考上代】3476円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹減圧蒸留し、その後長期熟成された原酒をそのままボトリング。黒糖の特性が生きた1本です。濃厚ながらマイルドな味わいです。
価格はログイン後に表示
-
里の曙 黒麹仕込 900ml
町田酒造(株)(900ml・25度)【参考上代】1320円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】黒麹/減圧蒸留人気黒糖焼酎「里の曙」を、黒麹仕込み特有の芳香や深みのある豊かな味わいを備えつつも、減圧蒸留によりやや淡麗型に仕上げました。
価格はログイン後に表示