泡盛
-
やんばるくいな
やんばる酒造(株)(720ml・25度)【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹良質な自然水を仕込み水に使用し、素材にこだわって造られた泡盛。甘い香りと爽やかな味わいで、すっきりとした口当たりの1本です。
価格はログイン後に表示
-
菊之露 VIP スタンダード
菊之露酒造(株)(720ml・30度)【参考上代】1863円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹(タイ産米)【製法/特徴】黒麹泡盛が初めての方にも飲みやすい、成熟した味わいが魅力。水割りはもちろん、清涼感がより一層際立つストレートやロックがオススメです。
価格はログイン後に表示
-
国華 30度 720ml
(資)津嘉山酒造所(720ml・30度)【価格】オープン価格【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹泡盛本来の旨味を活かすため、冷却濾過を行わずに仕上げた商品。更に軟水仕込みによる、ふくよかな味わいも魅力的な泡盛です。
価格はログイン後に表示
-
残波 ホワイト 720ml
(有)比嘉酒造(720ml・25度)【参考上代】1656円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹泡盛を飲み慣れていない人でも飲みやすい泡盛を造りたいという想いのもと誕生した1本。「ザンシロ」の愛称で全国で愛される泡盛です。
価格はログイン後に表示
-
久米仙 ゴールド
久米仙酒造(株)(720ml・30度)【参考上代】1650円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹最低3年貯蔵の古酒をブレンドした、久米仙の自信作。ストレートやオン・ザ・ロックでじっくりとお楽しみいただける泡盛です。
価格はログイン後に表示
-
琉球 クラシック 720ml
新里酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1973円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹創業160年以上、沖縄最古の蔵元の「飲みやすさ」を追求した泡盛。ソフトな甘味は食中酒としておすすめです。
価格はログイン後に表示
-
瑞泉 翔 ブラック 古酒
瑞泉酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1540円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹クセがなくマイルドで飲みやすいと評判の古酒。爽やかながらも熟成古酒ならではのまろやかな味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
白百合
池原酒造所(720ml・30度)【参考上代】1628円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹古い酒蔵の伝統を守りながら、石垣島の中心地に蔵を構えています。芳醇な香りと豊かな風味がクセになる、通好みの味わいです。
価格はログイン後に表示
-
時雨 ゴールド
(有)識名酒造(720ml・30度)【参考上代】1276円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹地元沖縄でも人気のある銘柄「時雨」。独自の製法で造られた泡盛は力強く、豊かな味わいが魅力の1本です。
価格はログイン後に表示
-
かりゆし 720ml
新里酒造(株)(720ml・30度)【参考上代】1366円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹品名のかりゆしとは沖縄方言で「めでたい」という意味。中身はマイルドで甘味のある味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
龍 ゴールド
(有)金武酒造(720ml・25度)【参考上代】1419円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹三年古酒ならではの独特な風味がありながら、25度のマイルドな味わいが、飲みやすいと人気。泡盛が初めての方にもおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
直火泡盛 請福 レトロボトル
請福酒造(有)(600ml・30度)【参考上代】1326円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹昔ながらの直火釜蒸留で造られる泡盛。やわらかで豊かな香りとお米のまろやかな甘さは食中酒としてもおすすめです。
価格はログイン後に表示
-
美ら島
新里酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1322円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹低温蒸留原酒を常圧蒸留原酒とバランスよくブレンド。泡盛ならではの風味を持ちつつ、華やかで軽快、キレのある味わいに仕上げました。
価格はログイン後に表示
-
久米仙 鯨 720ml
久米仙酒造(株)(720ml・30度)【参考上代】1188円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹減圧蒸留という特殊製法で実現された、すっきりとした口当たりとフルーティーな香りが特徴の泡盛。柑橘系の果汁とも相性抜群です。
価格はログイン後に表示
-
久米島の久米仙 ブラウン
(株)久米島の久米仙(720ml・30度)【参考上代】1232円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹「久米島の久米仙」の美味しさを知らしめたベストセラー商品。味・香り・コクともに爽やかな飲み口が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
黒の松藤 720ml
崎山酒造廠(720ml・30度)【参考上代】1430円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹三日麹を使用し、黒麹の旨味を極限まで引き出した逸品。深いコクと濃厚な風味、やさしい味わいが合わさった泡盛です。
価格はログイン後に表示
-
残波 ブラック 720ml
(有)比嘉酒造(720ml・30度)【参考上代】1205円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹ロックや水割り、ソーダ割りなど様々なスタイルでお楽しみ頂ける泡盛。割り物との割合を変えることでさらにバリエーションが広がります。
価格はログイン後に表示
-
八重泉 720ml
(有)八重泉酒造(720ml・30度)【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹伝統の味を守り、美しい自然が残る八重山諸島で造られています。ふくよかな味わいとスッキリとした香りが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
かびら
(有)高嶺酒造所(720ml・25度)【参考上代】1375円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹石垣島の景勝地「川平湾」がその名の由来。やわらかな甘味と、豊かな芳香が楽しめる1本。炭酸で割ればさらに爽快に飲むことが出来ます。
価格はログイン後に表示
-
守禮
(有)神村酒造(720ml・30度)【参考上代】1210円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹うるま市石川の良質な伏流水を使い老麹で仕込まれた泡盛。しっかりとした辛口でコクのある味わいとツンとキレのある香りが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
宮の華 レトロボトル
(株)宮の華(600ml・30度)【価格】オープン価格【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹創業当初から受け継がれてきたすっきりとした味わいが特徴の泡盛。華やかで爽やかな香りとまろやかな口当たりが印象的です。
価格はログイン後に表示
-
くら 720ml
ヘリオス酒造(株)(720ml・25度)【参考上代】1320円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹樫樽を使って熟成した華やかな芳香を持った琥珀色の泡盛。まろやかな香りと味わいは、これまでの泡盛のイメージを一新するでしょう。
価格はログイン後に表示
-
太平 30度 600ml
(株)津波古酒造(600ml・30度)【価格】オープン価格【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹深みのあるまろやかな味わいに仕上がる老麹を使った一般酒。商品名は、戦争のない平和な世を願って名づけられたものです。
価格はログイン後に表示
-
久米島の久米仙 レトロボトル
(株)久米島の久米仙(600ml・30度)【参考上代】956円【産地】日本/沖縄/沖縄【原材料】米麹【製法/特徴】黒麹女性も気軽に飲める、爽やかな風味とソフトな口当たりが特徴。蔵元が伝統を守り抜いて造った本格琉球泡盛です。
価格はログイン後に表示