商品
-
隠し蔵 900ml
濱田酒造(株)(900ml・25度)【参考上代】1335円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】麦/麦麹【製法/特徴】白麹/樽貯蔵厳選した原酒を樫樽で貯蔵して造られた1本。琥珀色の芳醇な香りとコクのある味わいが特徴の麦焼酎です。
価格はログイン後に表示
-
雁木 純米 ひとつ火 720ml
八百新酒造(株)(720ml・15.5度)【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+4/1.9酒造好適米「山田錦」を60%まで磨き造られた1本。旨みと酸味の絶妙なバランスと、口当たりが柔らかく優しい飲み口が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
雁木 純米吟醸 みずのわ 720ml
八百新酒造(株)(720ml・15度)【産地】日本/中国地方/山口【日本酒度/酸度】+2/1.9原酒を和水、一回火入した純米吟醸酒。お米の旨みをライトに感じさせながらクリアで繊細な味わいで、すいすいと杯が進むお酒です。
価格はログイン後に表示
-
雪中梅 本醸造 1800ml
(株)丸山酒造場(1800ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-3.5/1.3【タイプ】淡麗甘口米本来の旨味と甘味がぎゅっと詰まった新潟の日本酒。温度変化とともに味わいと香りの変化も楽しめる1本です。
価格はログイン後に表示
-
雪中梅(普通酒) 1800ml
(株)丸山酒造場(1800ml・15.5度)【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】-3/1.2【タイプ】淡麗甘口やや甘口で華やかな香りから女性に人気の高い雪中梅。冷やして飲むことが多いですが、ぬる燗にすることでより香りが立ちます。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 大吟醸 1800ml
(有)渡辺酒造本店(1800ml・15度)【参考上代】3960円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+2/1.5【タイプ】淡麗中口北国の「雪」と、美酒=美人の「小町」で命名された雪小町。美山錦ならではという爽やかな香りとしっかりした味わいが特徴です。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 純米吟醸 55 720ml
(有)渡辺酒造本店(720ml・16度)【参考上代】1500円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+10/1.9精米歩合55%、ふくよかな米の風味と切れの良い辛口を感じられる1本。旨みと酸味のバランスが良い純米吟醸酒です。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 純米酒 1800ml
(有)渡辺酒造本店(1800ml・14度)【参考上代】2860円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】淡麗辛口福島県郡山市にて、明治4年より酒造りを始めた蔵元が醸す純米酒。米の風味を残しながらも、爽やかで軽快な味わいに仕上げています。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 純米酒 300ml
(有)渡辺酒造本店(300ml・14度)【参考上代】660円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+3/1.4【タイプ】淡麗辛口米の旨みがありながら、するりと喉を通る味わいはまさに絶品。日本酒通はもちろん、日本酒初心者でも満足できる味わいです。
価格はログイン後に表示
-
雪小町 純米酒 720ml
(有)渡辺酒造本店(720ml・14度)【参考上代】1430円【産地】日本/東北地方/福島【日本酒度/酸度】+3/1.4生き生きとした米の香りが魅力の、芳醇旨口の純米酒。飲みやすく、後味もさらりとしているので、食中酒として提供したい1本です。
価格はログイン後に表示
-
雪男 本醸造 720ml
青木酒造(株)(720ml・15.5度)【参考上代】1287円【産地】日本/信越地方/新潟【日本酒度/酸度】+7.5/1旅人を助けたという優しい「雪男」の伝承にちなんだ、魚沼の地酒。すっきりとした辛口で、熱燗にもぴったりな本醸造酒です。
価格はログイン後に表示
-
電気ブラン 30度 1800ml
合同酒精(株)(1800ml・30度)【参考上代】2181円東京・浅草の代名詞として明治時代より親しまれてきた電気ブラン。門外不出の製法は今でも明かされていません。
価格はログイン後に表示
-
電気ブラン 30度 720ml
合同酒精(株)(720ml・30度)【参考上代】1037円【エキス分】エキス分3%1880年創業の「日本初のバー」と言われる神谷バーで造られていたリキュール。ブランデーベースのピリリとした味わいが魅力です。
価格はログイン後に表示
-
電気ブラン 40度
合同酒精(株)(720ml・40度)【参考上代】1227円【エキス分】エキス分【2.9】%1893年頃に浅草で誕生した「電気ブラン」。ほのかな甘みの中に感じられる心地よいビリリとした味わいをお楽しみ下さい。
価格はログイン後に表示
-
霧島 ゴールドラベル 20度 720ml
霧島酒造(株)(720ml・20度)【参考上代】1124円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】白麹フルーティーな香りを醸し出す酵母を使用した本格芋焼酎。おしゃれなフロストボトルとゴールドのラベルで華やいだ雰囲気を演出します。
価格はログイン後に表示
-
霧島 志比田工場 黒霧島原酒 36度 700ml
霧島酒造(株)(700ml・36度)【参考上代】2088円【産地】日本/九州地方/宮崎【原材料】さつまいも/米麹【製法/特徴】黒麹黒霧島の原酒ならではの芳醇な香りが特徴。高いアルコール度数ながらもまろやかな口当たりで、凝縮された芋の甘味が感じられます。
価格はログイン後に表示
-
青ヶ島焼酎 青酎 池の沢 720ml
青ヶ島酒造(資)(720ml・35度)【産地】日本/関東地方/東京【原材料】さつまいも/麦/麦麹【製法/特徴】白麹青ヶ島の風土が育んだ芳醇でまろやかな芋焼酎。焙煎した押麦などオイリーで甘みのある香りとわずかな塩味が特徴です。
価格はログイン後に表示
-
青ヶ島焼酎 青酎 麦 720ml
青ヶ島酒造(資)(720ml・25度)【産地】日本/関東地方/東京【原材料】麦/麦麹【製法/特徴】白麹青ヶ島の風土が育んだ豊潤でまろやかな、香り高い麦焼酎。「青酎」の伝統を受け継いだ自己主張のはっきりとした1本です。
価格はログイン後に表示
-
青島ビール 小瓶 330ml(24本)(24本入り)
青島ビール股分有限公司(330ml・5度24本入り)【価格】オープン価格世界85の国で愛飲され続けている、中国で最も有名なビール。クセのないスッキリとした味わいが特徴で、どんな食事にも合います。
価格はログイン後に表示
-
音響熟成 れんと 1800ml
(株)奄美大島開運酒造(1800ml・25度)【参考上代】2098円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹/音響熟成貯蔵タンクに一定の音響振動を加え熟成を促す「音響熟成」製法で熟成された黒糖焼酎。繊細で軽やかな飲み口が魅力の1本です。
価格はログイン後に表示
-
音響熟成 れんと 720ml
(株)奄美大島開運酒造(720ml・25度)【参考上代】1269円【産地】日本/九州地方/鹿児島【原材料】黒糖/米麹【製法/特徴】白麹/音響熟成熟成中の焼酎に音響で振動を与える製法である「音響熟成」。マイルドで軽快な味わいに仕上がるため女性にもおすすめの1本です。
価格はログイン後に表示
-
順造選 クランベリー 180ml(20本いり)
マルカイコーポレーション(株)(180ml20本いり)【参考上代】6912円クランベリーの果実を果肉ごと瓶詰めした、砂糖・添加物不使用の1本。独特の甘酸っぱさが詰まった、女性に人気の割材です。
価格はログイン後に表示
-
順造選 ザクロ 180ml(20本入り)
マルカイコーポレーション(株)(180ml20本入り)【参考上代】7776円砂糖、化学添加物不使用のザクロ果汁100%の贅沢な1本。程よい酸味と甘味で健康志向の方、特に女性におすすめです。
価格はログイン後に表示
-
順造選 マンゴー 180ml(20本入り)
マルカイコーポレーション(株)(180ml20本入り)【参考上代】6912円マンゴーの王様と言われるアルフォンソマンゴーを使用。青臭さのない、完熟マンゴーの濃い味わいが楽しめます。
価格はログイン後に表示